初めての方へ
|
ご意見ご要望
MICKS HOME
>
PPEナビ
>
リネン交換
リネン交換
推奨される個人防護具
処置用マスク
(サージカルマスク)
プラスチック
エプロン
グローブ
解説
血液や排泄物などで汚染したリネン類に接触する場合は
グローブ
、
プラスチックエプロン
を着用し、状況によっては
処置用マスク(サージカルマスク)
を装着します。
関連情報
着脱方法のご紹介
一般的なPPEの脱ぎ方
グローブの外し方
ロールエプロンの着脱方法
選定規格基準
グローブの選定規格基準
エプロン・ガウンの選定規格基準
処置・症例別にみる
代表的な処置
咳をしている患者の案内
|
結核患者の案内と処置
|
注射薬混注
|
採血・血管確保
|
陰部洗浄
|
褥瘡(床ずれ)患者洗浄
|
透析時の穿刺
|
気管吸引
|
手術器具・器械の洗浄と消毒
|
中心静脈カテーテルの挿入
|
尿道留置カテーテルの挿入
|
採尿バッグの取り扱い
|
便・尿器の取り扱い
|
清掃(環境整備)
|
リネン交換
特別感染例
SARSの疑いのある患者の処置
|
H5N1(新型インフルエンザ・鳥インフルエンザ)
|
ノロウィルスの疑いのある患者の処置
咳をしている患者の案内
結核患者の案内と処置
注射薬混注
採血・血管確保
陰部洗浄
褥瘡(床ずれ)患者洗浄
透析時の穿刺
気管吸引
手術器具・器械の洗浄と消毒
中心静脈カテーテルの挿入
尿道留置カテ-テルの挿入
採尿バッグの取り扱い
便・尿器の取り扱い
清掃(環境整備)
リネン交換
SARS コロナウィルスの疑いのある患者の処置
H5N1(新型インフルエンザ・鳥インフルエンザ)
ノロウィルスの疑いのある患者の処置
キャップナビ
マスク・レスピレーターナビ
ゴーグル・フェイスシールドナビ
エプロン・ガウン・全身カバーオールナビ
グローブナビ
シューカバーナビ